よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

冷蔵庫の話

投稿日:2011年12月25日 更新日:

最近の冷蔵庫は大きくて広くてすごいですね。
大きい冷蔵庫には、沢山のものが入りますが、皆さんは何を入れますか?

ビールが沢山冷えてます?
ドレッシングが沢山あるでしょうか。

冷蔵庫には、たいてい冷凍室がついてますが、冷凍室は広い方がいいですかね。
私は冷凍ものが好きなので、冷凍室は広い方がいいです。

チルド室は意外とものが凍ります。たまにチルド室で解凍しようとする人が
いますけど、それはどうでしょう。多分、凍ったままですよ。

そんなわけで、冷蔵庫を選ぶときは、何をメインに詰め込むか、考えましょう。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

冷温庫

私はTWINBIRDのばっかり買っています。それは冷温庫です。 冷温庫は、冷やすのと温めるのの両方ができる小型の保存庫で、主に飲み物を冷やしたり温めたりします。 根本的に、冷蔵庫とは構造が異なり、ほと …

no image

コーヒーメーカー

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。 ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。 しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電である …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

加湿器

加湿器は冬には欠かせない家電の一つだ。なんと言っても、冬の日本は感想してるから、いわは必需品と言えるほどの代表的な家電だ。 さて、加湿器には様々なタイプがあることをご存知かな。 一番スタンダードなのは …