よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

冷蔵庫の話

投稿日:2011年12月25日 更新日:

最近の冷蔵庫は大きくて広くてすごいですね。
大きい冷蔵庫には、沢山のものが入りますが、皆さんは何を入れますか?

ビールが沢山冷えてます?
ドレッシングが沢山あるでしょうか。

冷蔵庫には、たいてい冷凍室がついてますが、冷凍室は広い方がいいですかね。
私は冷凍ものが好きなので、冷凍室は広い方がいいです。

チルド室は意外とものが凍ります。たまにチルド室で解凍しようとする人が
いますけど、それはどうでしょう。多分、凍ったままですよ。

そんなわけで、冷蔵庫を選ぶときは、何をメインに詰め込むか、考えましょう。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

ソニー

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。 ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。 私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊 …

no image

ヨドバシカメラ

家電の本物、つまり実物を見ることをどれくらい大切にしているか。 私は、ものによるが、大抵実物を見てみたいとは思っている。 その昔、その役目はジョーシンが担っていたが、最近はすっかりヨドバシカメラに奪わ …

no image

冷温庫

私はTWINBIRDのばっかり買っています。それは冷温庫です。 冷温庫は、冷やすのと温めるのの両方ができる小型の保存庫で、主に飲み物を冷やしたり温めたりします。 根本的に、冷蔵庫とは構造が異なり、ほと …

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …

no image

ドライヤー

どこの家にも有るのに、意外と認識率が低めの家電と言えば、なんと言っても、このドライヤーだろう。 そこから醸し出す雰囲気がすでに家電という振る舞いを避ける様なそんな感じがするからだろうか。 さて、このド …