よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

REGZA

投稿日:2012年2月23日 更新日:

液晶テレビを選ぶ基準なんて、人それぞれなのだけど、私はREGZAのZシリーズをもうかれこれ4台も買っている。
まず、大事なのは、いつでもニュースとW録画。
基本性能として、このシリーズにできること。それは外付けの、USBの大容量ドライブが接続できて、思いのほか手軽で一杯録画できる。
結局、番組を録画してしや残すことはまずないから、テレビに録画機能があることは、至極当然なのだ。
しかも、2番組も同時に録れる。
録画した番組は、最悪RDシリーズにDTCP-IPでダビングすれば、焼いて残すこともできる。
本当にいいテレビだと、つくづく思う。ああ、家電っていいなあ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

掃除機

掃除機なんてどれも同じと思う人は、とあるCMのおかげもあって、減っていると思う。家電好きとしては嬉しい限りだ。 もちろん、いうまでも無く掃除機ほど性能がものによってちがう家電も珍しい。それ位違うのだ。 …

no image

ヨドバシカメラ

家電の本物、つまり実物を見ることをどれくらい大切にしているか。 私は、ものによるが、大抵実物を見てみたいとは思っている。 その昔、その役目はジョーシンが担っていたが、最近はすっかりヨドバシカメラに奪わ …

no image

ビックカメラ

ビックカメラは、ビッグカメラではないのをご存知だろうか。 そう。big ではなく、bic なのだ。 そんな、ビックカメラのカードには、Suica と合体したカードがあって、結構重宝する。 そんな、ビッ …

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …

no image

エアコン

なんと言っても、人類最大の発明は何をおいてもエアコンだろう。 他の家電はともかく、エアコンの存在感は他の何より勝る。その中でも、いわゆるクーラーに該当する、部屋を涼しくする機能は、人類史上まれに見る大 …