よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

DVDプレイヤー

投稿日:2012年2月3日 更新日:

最近のDVDプレイヤーは、千円代から買えてしまう。もっとも、品質は定かではない。
でも、国内メーカーのそこそこ大丈夫そうなものでも、5千円はしないと言うのが、最近の常識ではあるだろう。
DVDプレイヤーは、レコーダーとは違うので、再生しかできない。
昔のプレイヤーだと、DVD-Rなど、自分で作ったものは、再生すらできないものもある。
DVDが普及したのには、ソニーのPS2の存在が大きいだろう。当時、PS2にDVDの再生機能を載せるかどうか、経営陣は迷ったようだ。なぜなら、ゲーム機にDVDの再生機能を載せると言うことは、それだけゲームを遊んでもらう時間を減らすということになるからである。
一日は24時間しかなく、余暇に利用してもらえる時間は有限なのだ。だからこそ、ゲーム機にいらない機能をつけるのは、ある意味、リスキーなことなのである。
結果としては、再生機能が載ることになったが、その決断が無かったら、今のDVDプレイヤーの普及は無かったかも知れない。
ちなみに、最近のプレイヤーを選ぶ際に、気をつけたいことがある。
それは、CPRM機能の対応有無と、VRモードの対応有無である。詳しくは、またの機会に譲るが、できればついているものを選びたい。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

スマートフォン

携帯電話に行かず、いきなりスマートフォンの話です。携帯電話については、また今度。 さて、今や情報家電では、パソコンよりも役に立つのではと思えるスマートフォン。一つ持っていてもバチはあたりません。 私の …

no image

IHコンロ

ハイテクの香りと体に悪そうな感じを兼ね備えた家電と言えば、なんと言ってもIHコンロだろう。 電子レンジは、マイクロ波が外にもれない様に、マイクロ波が通れない網が前面に施されていて、何となく安全な気がし …

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …

no image

デジタルフォトフレーム

写真立てのデジタル版と言ってしまうのも何か違うような気もする、流行りのデジタル家電がデジタルフォトフレーム。 ソニーのが綺麗だと思うけれど、アジアの怪しいメーカーの物の方が、動画や音楽再生などの性能面 …

no image

掃除機

掃除機なんてどれも同じと思う人は、とあるCMのおかげもあって、減っていると思う。家電好きとしては嬉しい限りだ。 もちろん、いうまでも無く掃除機ほど性能がものによってちがう家電も珍しい。それ位違うのだ。 …