よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

電子レンジの話

投稿日:2012年1月7日 更新日:

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。
こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。

電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つがありますね。ターンテーブルの場合、中のものが大きいと回るときに中で引っかかって回らなくなります。アンテナが回転するタイプは、ターンテーブルがないのでフラットで中が広く使えます。これは便利です。

お金がなければターンテーブルのものでも十分です。

あと、センサーがついているものが多いですが、これは主に自動あたための時にどの程度加熱したらよいかを決めるのに使われます。多いのは重さセンサーで、重いものはいっぱいあっためないと駄目と判断します。なので、入れ物が重いと無意味にあっためすぎるので注意が必要。高級機種には赤外線センサーなど食品の温度を直接監視するものもあります。しかし、このタイプも表面温度しか取れないので、中が冷えてままのことがあるので、注意がいりますね。

いやぁ、電子レンジってとっても素敵ですね。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

ビックカメラ

ビックカメラは、ビッグカメラではないのをご存知だろうか。 そう。big ではなく、bic なのだ。 そんな、ビックカメラのカードには、Suica と合体したカードがあって、結構重宝する。 そんな、ビッ …

no image

ドイツの家電

ドイツの家電は音に無頓着だと思う。ドイツの家電は特に音が大きい。と思うのは私だけだろうか。 もっとも、ドイツの機械は家電に限らず、うるさいようで、ドイツ車なんかも、国産車よりうるさいと思う。 まあ、そ …

no image

掃除機

掃除機なんてどれも同じと思う人は、とあるCMのおかげもあって、減っていると思う。家電好きとしては嬉しい限りだ。 もちろん、いうまでも無く掃除機ほど性能がものによってちがう家電も珍しい。それ位違うのだ。 …

no image

REGZA

液晶テレビを選ぶ基準なんて、人それぞれなのだけど、私はREGZAのZシリーズをもうかれこれ4台も買っている。 まず、大事なのは、いつでもニュースとW録画。 基本性能として、このシリーズにできること。そ …

no image

ソニー

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。 ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。 私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊 …