よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

ヨドバシカメラ

投稿日:2013年4月1日 更新日:

家電の本物、つまり実物を見ることをどれくらい大切にしているか。
私は、ものによるが、大抵実物を見てみたいとは思っている。
その昔、その役目はジョーシンが担っていたが、最近はすっかりヨドバシカメラに奪われてしまった感がある。
ヨドバシカメラにいけば、大抵の品物の実物が置いてあるから、まずはヨドバシカメラにいって、モノを見るとよいと思う。
それから、安い店は通販でじっくり探してもよい。家電のよいところは、果物と違って、そういう買い方ができるところだと思う。もちろんヨドバシカメラの方が安ければ、その場で買うのもよい。
ヨドバシカメラの回し者ではないけど、便利だなあとは思う。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

REGZA

液晶テレビを選ぶ基準なんて、人それぞれなのだけど、私はREGZAのZシリーズをもうかれこれ4台も買っている。 まず、大事なのは、いつでもニュースとW録画。 基本性能として、このシリーズにできること。そ …

no image

日立製作所

家電は、日立という選択。別に日立の回し者では有りませんが、日立の家電には個人的にある傾向があると見ている。 それは、頑丈で壊れにくいということ。 日立は言わずと知れた重電メーカーで、とにかく頑丈のイメ …

no image

IHコンロ

ハイテクの香りと体に悪そうな感じを兼ね備えた家電と言えば、なんと言ってもIHコンロだろう。 電子レンジは、マイクロ波が外にもれない様に、マイクロ波が通れない網が前面に施されていて、何となく安全な気がし …