よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

日立製作所

投稿日:2012年1月26日 更新日:

家電は、日立という選択。別に日立の回し者では有りませんが、日立の家電には個人的にある傾向があると見ている。
それは、頑丈で壊れにくいということ。
日立は言わずと知れた重電メーカーで、とにかく頑丈のイメージがあるが、実際、私が見てきた家電の中で、故障したことが無いのは、たぶん日立だけだと思う。
設計思想がそうさせるのか、チャラいオモチャのような機能はあまりつけずに、そのもののメインの機能をしっかりと実装している様子がある。
日立の家電は、そんな感じなのだ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

ドイツの家電

ドイツの家電は音に無頓着だと思う。ドイツの家電は特に音が大きい。と思うのは私だけだろうか。 もっとも、ドイツの機械は家電に限らず、うるさいようで、ドイツ車なんかも、国産車よりうるさいと思う。 まあ、そ …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

REGZA

液晶テレビを選ぶ基準なんて、人それぞれなのだけど、私はREGZAのZシリーズをもうかれこれ4台も買っている。 まず、大事なのは、いつでもニュースとW録画。 基本性能として、このシリーズにできること。そ …

no image

ビックカメラ

ビックカメラは、ビッグカメラではないのをご存知だろうか。 そう。big ではなく、bic なのだ。 そんな、ビックカメラのカードには、Suica と合体したカードがあって、結構重宝する。 そんな、ビッ …

no image

コーヒーメーカー

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。 ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。 しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電である …