よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

ドイツの家電

投稿日:2012年2月27日 更新日:

ドイツの家電は音に無頓着だと思う。ドイツの家電は特に音が大きい。と思うのは私だけだろうか。
もっとも、ドイツの機械は家電に限らず、うるさいようで、ドイツ車なんかも、国産車よりうるさいと思う。
まあ、そんなうるさいドイツ製品の中でも、ビックリするくらいうるさいのが、ケルヒャーの高圧洗浄機。これが、もう、たまんなくうるさい。
マンション住まいの方は、外に駐車場があって、そこで使いたいなら別だけど、そうじゃ無くて家のなかで使おうと思っているなら、今一度自分の家の防音性能に自信があるかを自分に聞いてみることをオススメしたい。
ただ、ケルヒャーの高圧洗浄機は凄い家電なのは確か。家電好きにはたまらない性能で、嬉しくなっちゃうのも確か。もう少し静かならなあと、遠い目をしてしまう家電好きなのであった。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …

no image

コーヒーメーカー

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。 ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。 しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電である …

no image

DVDプレイヤー

最近のDVDプレイヤーは、千円代から買えてしまう。もっとも、品質は定かではない。 でも、国内メーカーのそこそこ大丈夫そうなものでも、5千円はしないと言うのが、最近の常識ではあるだろう。 DVDプレイヤ …

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …