よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

ルンバ

投稿日:2016年3月4日 更新日:

言わずと知れた、自動お掃除ロボットルンバ。
うちの部屋は足の踏み場がないので、ルンバが存在できる場所が存在しない。
でも、部屋がよく片づいている人には、便利だろうなと思う。

しかし、よく考えてみれば、部屋が普段からよく片づいている人というのは、実際問題お掃除もよくできていそうで、ルンバが必要なのか謎である。

思うに、ルンバがもっと立体的に動いて、ついでに片づけまでしてくれたら、もっと売れると思うのだ。
基本、家電が好きな人は、片づけが下手そうなイメージを持っていて、家電好きには買われても使われない系統のグッズなのだろうなと思う。

でも、所有欲をそそるよなぁ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

コーヒーメーカー

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。 ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。 しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電である …

no image

エアコン

なんと言っても、人類最大の発明は何をおいてもエアコンだろう。 他の家電はともかく、エアコンの存在感は他の何より勝る。その中でも、いわゆるクーラーに該当する、部屋を涼しくする機能は、人類史上まれに見る大 …

no image

ビックカメラ

ビックカメラは、ビッグカメラではないのをご存知だろうか。 そう。big ではなく、bic なのだ。 そんな、ビックカメラのカードには、Suica と合体したカードがあって、結構重宝する。 そんな、ビッ …

no image

ヨドバシカメラ

家電の本物、つまり実物を見ることをどれくらい大切にしているか。 私は、ものによるが、大抵実物を見てみたいとは思っている。 その昔、その役目はジョーシンが担っていたが、最近はすっかりヨドバシカメラに奪わ …

no image

掃除機

掃除機なんてどれも同じと思う人は、とあるCMのおかげもあって、減っていると思う。家電好きとしては嬉しい限りだ。 もちろん、いうまでも無く掃除機ほど性能がものによってちがう家電も珍しい。それ位違うのだ。 …