よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

パン焼き器

投稿日:2012年2月22日 更新日:

食パンを普通に食べるなら、スーパーで買えば十分かも知れないけれど、実は自動でパンが焼ける自動パン焼き器で作ったパンは、明らかに味が違うのだ。
最近の調理家電は本当によくできていると感じさせるが、中でもこの自動パン焼き器は、秀逸だ。
材料として、強力粉、バター、砂糖、塩、脱脂粉乳を入れて、機械に入れて蓋をする。ドライイーストを所定の場所にセット。おしまい。
あとは、コースをセットして、ひたすら待つだけで、凄くんまいパンができあがるのだ。
これは本当にちょっとした喜びをもたらしてくれる。
なお、製造途中凄いいい匂いで、お腹空いてると辛いので注意が必要。
私のオススメは、パナソニックだが、別のメーカーでも多分美味しくできると思うよ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …

no image

日立製作所

家電は、日立という選択。別に日立の回し者では有りませんが、日立の家電には個人的にある傾向があると見ている。 それは、頑丈で壊れにくいということ。 日立は言わずと知れた重電メーカーで、とにかく頑丈のイメ …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

REGZA

液晶テレビを選ぶ基準なんて、人それぞれなのだけど、私はREGZAのZシリーズをもうかれこれ4台も買っている。 まず、大事なのは、いつでもニュースとW録画。 基本性能として、このシリーズにできること。そ …

no image

スマートフォン

携帯電話に行かず、いきなりスマートフォンの話です。携帯電話については、また今度。 さて、今や情報家電では、パソコンよりも役に立つのではと思えるスマートフォン。一つ持っていてもバチはあたりません。 私の …