よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

ソニー

投稿日:2012年2月1日 更新日:

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。
ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。
私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊飯器があっても、それはそれで変だとは思わないが、なぜかそういうものは作っていない。
ソニーの主力は、いわゆるAV機器と言われるものだ。ソニーは、とにかくこのAVに強い。もともとの素養があるのか、特に目指したわけではないのかよく分からないが、何せこのAVというのに強いメーカーなのだ。
そして、その強さゆえに、任天堂から次世代ゲーム機を託されたが、なぜかポシャり、仕方がないから自分で出したのがプレステで、そのあと、今のPS3、PSPへの流れがある。といっても、プレステの流れの元は、AV機器ではなくて、実はNEWSといワークステーションだったりする。ワークステーションのワーク、つまり仕事の部分を、遊び、プレイに置き換えて、プレイステーションというわけだ。完全に造語ですな。
ソニーと言えば、トリニトロンだけど、トリニトロンの話はまた別の機会に。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

パン焼き器

食パンを普通に食べるなら、スーパーで買えば十分かも知れないけれど、実は自動でパンが焼ける自動パン焼き器で作ったパンは、明らかに味が違うのだ。 最近の調理家電は本当によくできていると感じさせるが、中でも …

no image

IHコンロ

ハイテクの香りと体に悪そうな感じを兼ね備えた家電と言えば、なんと言ってもIHコンロだろう。 電子レンジは、マイクロ波が外にもれない様に、マイクロ波が通れない網が前面に施されていて、何となく安全な気がし …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

REGZA

液晶テレビを選ぶ基準なんて、人それぞれなのだけど、私はREGZAのZシリーズをもうかれこれ4台も買っている。 まず、大事なのは、いつでもニュースとW録画。 基本性能として、このシリーズにできること。そ …

no image

日立製作所

家電は、日立という選択。別に日立の回し者では有りませんが、日立の家電には個人的にある傾向があると見ている。 それは、頑丈で壊れにくいということ。 日立は言わずと知れた重電メーカーで、とにかく頑丈のイメ …