よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

スマートフォン

投稿日:2012年2月15日 更新日:

携帯電話に行かず、いきなりスマートフォンの話です。携帯電話については、また今度。
さて、今や情報家電では、パソコンよりも役に立つのではと思えるスマートフォン。一つ持っていてもバチはあたりません。
私のオススメの持ち方はズバリ、ガラケーとの2台持ち。と言うのも、ガラケーにはガラケーの良さがあるからで。
もし、スマートフォンだけにしてしまうと、色々不満が出て来ます。
まず、電池の持ち、つまり残量を気にしないといけなくなる。スマートフォンは、情報家電ですから、かなり長時間使うことになり、電池も思いのほか減ります。しかし、携帯電話は待受が命。使いたい時に使えないのは致命的。だから、分けるのがオススメなのだ。
あとは、ケータイサイト。意外と知られてないのが、スマートフォンではケータイサイトは見られないということ。
好きなケータイサイトがある人は、2 台持ちを是非とも検討頂きたい。
個人的に、スマートフォンはiPhone一択です。iPhoneの話はまたの機会に。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

デジタルフォトフレーム

写真立てのデジタル版と言ってしまうのも何か違うような気もする、流行りのデジタル家電がデジタルフォトフレーム。 ソニーのが綺麗だと思うけれど、アジアの怪しいメーカーの物の方が、動画や音楽再生などの性能面 …

no image

IHコンロ

ハイテクの香りと体に悪そうな感じを兼ね備えた家電と言えば、なんと言ってもIHコンロだろう。 電子レンジは、マイクロ波が外にもれない様に、マイクロ波が通れない網が前面に施されていて、何となく安全な気がし …

no image

ウーハー

音楽好きで無くても、映画を見るとか、変な話テレビを見るだけでも、ウーハーは試した方がよいと思う家電。 そんなに値が張るものでもないので、試してみて欲しい。何だか、自分のテレビとかが、凄くよくなった気が …

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …