よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

スマートフォン

投稿日:2012年2月15日 更新日:

携帯電話に行かず、いきなりスマートフォンの話です。携帯電話については、また今度。
さて、今や情報家電では、パソコンよりも役に立つのではと思えるスマートフォン。一つ持っていてもバチはあたりません。
私のオススメの持ち方はズバリ、ガラケーとの2台持ち。と言うのも、ガラケーにはガラケーの良さがあるからで。
もし、スマートフォンだけにしてしまうと、色々不満が出て来ます。
まず、電池の持ち、つまり残量を気にしないといけなくなる。スマートフォンは、情報家電ですから、かなり長時間使うことになり、電池も思いのほか減ります。しかし、携帯電話は待受が命。使いたい時に使えないのは致命的。だから、分けるのがオススメなのだ。
あとは、ケータイサイト。意外と知られてないのが、スマートフォンではケータイサイトは見られないということ。
好きなケータイサイトがある人は、2 台持ちを是非とも検討頂きたい。
個人的に、スマートフォンはiPhone一択です。iPhoneの話はまたの機会に。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

パン焼き器

食パンを普通に食べるなら、スーパーで買えば十分かも知れないけれど、実は自動でパンが焼ける自動パン焼き器で作ったパンは、明らかに味が違うのだ。 最近の調理家電は本当によくできていると感じさせるが、中でも …

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

ソニー

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。 ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。 私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊 …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …