よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

扇風機

投稿日:2012年1月20日 更新日:

季節ハズレの扇風機ネタ。
でも、扇風機は魅力的な家電の一つ。最近では、ダイソンが変わった形の扇風機を出しているけど、扇風機はあのなんとも言えないフォルムがいいのだ。
扇風機の歴史は古いけど、基本的な仕組みは変わっていない。というか、何にも変わっていない。
扇風機の首振りは、扇風機の羽を回す動力のついでで動いている。だから、扇風機を強設定にすると、激しく首を振る。まさしく、イヤイヤする如くで、とってもキュートだ。
それに、扇風機の前にたって喋り掛けると、宇宙人が登場する。やったことがない人は殆ど居ないと思うけれど、やったことがない人は、一度動いている扇風機の前で、扇風機に向かって、我々は宇宙人だ、と言ってみるとよい。まさしく、宇宙人が現れる。
そんな風に、とっても魅力的な扇風機。すてきだ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

冷温庫

私はTWINBIRDのばっかり買っています。それは冷温庫です。 冷温庫は、冷やすのと温めるのの両方ができる小型の保存庫で、主に飲み物を冷やしたり温めたりします。 根本的に、冷蔵庫とは構造が異なり、ほと …

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …

no image

掃除機

掃除機なんてどれも同じと思う人は、とあるCMのおかげもあって、減っていると思う。家電好きとしては嬉しい限りだ。 もちろん、いうまでも無く掃除機ほど性能がものによってちがう家電も珍しい。それ位違うのだ。 …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …