よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

ルンバ

投稿日:2016年3月4日 更新日:

言わずと知れた、自動お掃除ロボットルンバ。
うちの部屋は足の踏み場がないので、ルンバが存在できる場所が存在しない。
でも、部屋がよく片づいている人には、便利だろうなと思う。

しかし、よく考えてみれば、部屋が普段からよく片づいている人というのは、実際問題お掃除もよくできていそうで、ルンバが必要なのか謎である。

思うに、ルンバがもっと立体的に動いて、ついでに片づけまでしてくれたら、もっと売れると思うのだ。
基本、家電が好きな人は、片づけが下手そうなイメージを持っていて、家電好きには買われても使われない系統のグッズなのだろうなと思う。

でも、所有欲をそそるよなぁ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …

no image

ソニー

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。 ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。 私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊 …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

扇風機

季節ハズレの扇風機ネタ。 でも、扇風機は魅力的な家電の一つ。最近では、ダイソンが変わった形の扇風機を出しているけど、扇風機はあのなんとも言えないフォルムがいいのだ。 扇風機の歴史は古いけど、基本的な仕 …