よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

冷蔵庫の話

投稿日:2011年12月25日 更新日:

最近の冷蔵庫は大きくて広くてすごいですね。
大きい冷蔵庫には、沢山のものが入りますが、皆さんは何を入れますか?

ビールが沢山冷えてます?
ドレッシングが沢山あるでしょうか。

冷蔵庫には、たいてい冷凍室がついてますが、冷凍室は広い方がいいですかね。
私は冷凍ものが好きなので、冷凍室は広い方がいいです。

チルド室は意外とものが凍ります。たまにチルド室で解凍しようとする人が
いますけど、それはどうでしょう。多分、凍ったままですよ。

そんなわけで、冷蔵庫を選ぶときは、何をメインに詰め込むか、考えましょう。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …

no image

扇風機

季節ハズレの扇風機ネタ。 でも、扇風機は魅力的な家電の一つ。最近では、ダイソンが変わった形の扇風機を出しているけど、扇風機はあのなんとも言えないフォルムがいいのだ。 扇風機の歴史は古いけど、基本的な仕 …

no image

ドイツの家電

ドイツの家電は音に無頓着だと思う。ドイツの家電は特に音が大きい。と思うのは私だけだろうか。 もっとも、ドイツの機械は家電に限らず、うるさいようで、ドイツ車なんかも、国産車よりうるさいと思う。 まあ、そ …

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …