よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

日立製作所

投稿日:2012年1月26日 更新日:

家電は、日立という選択。別に日立の回し者では有りませんが、日立の家電には個人的にある傾向があると見ている。
それは、頑丈で壊れにくいということ。
日立は言わずと知れた重電メーカーで、とにかく頑丈のイメージがあるが、実際、私が見てきた家電の中で、故障したことが無いのは、たぶん日立だけだと思う。
設計思想がそうさせるのか、チャラいオモチャのような機能はあまりつけずに、そのもののメインの機能をしっかりと実装している様子がある。
日立の家電は、そんな感じなのだ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …

no image

電子レンジの話

電子レンジは、本当にすごい発明ですね。 こんな手軽にものがあったまる機械は、家電広しといえど、そうはないのではないでしょうか。 電子レンジは、ターンテーブルのタイプとアンテナが回転するタイプとの二つが …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

冷温庫

私はTWINBIRDのばっかり買っています。それは冷温庫です。 冷温庫は、冷やすのと温めるのの両方ができる小型の保存庫で、主に飲み物を冷やしたり温めたりします。 根本的に、冷蔵庫とは構造が異なり、ほと …