よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

扇風機

投稿日:2012年1月20日 更新日:

季節ハズレの扇風機ネタ。
でも、扇風機は魅力的な家電の一つ。最近では、ダイソンが変わった形の扇風機を出しているけど、扇風機はあのなんとも言えないフォルムがいいのだ。
扇風機の歴史は古いけど、基本的な仕組みは変わっていない。というか、何にも変わっていない。
扇風機の首振りは、扇風機の羽を回す動力のついでで動いている。だから、扇風機を強設定にすると、激しく首を振る。まさしく、イヤイヤする如くで、とってもキュートだ。
それに、扇風機の前にたって喋り掛けると、宇宙人が登場する。やったことがない人は殆ど居ないと思うけれど、やったことがない人は、一度動いている扇風機の前で、扇風機に向かって、我々は宇宙人だ、と言ってみるとよい。まさしく、宇宙人が現れる。
そんな風に、とっても魅力的な扇風機。すてきだ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …

no image

加湿器

加湿器は冬には欠かせない家電の一つだ。なんと言っても、冬の日本は感想してるから、いわは必需品と言えるほどの代表的な家電だ。 さて、加湿器には様々なタイプがあることをご存知かな。 一番スタンダードなのは …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

エアコン

なんと言っても、人類最大の発明は何をおいてもエアコンだろう。 他の家電はともかく、エアコンの存在感は他の何より勝る。その中でも、いわゆるクーラーに該当する、部屋を涼しくする機能は、人類史上まれに見る大 …

no image

ドイツの家電

ドイツの家電は音に無頓着だと思う。ドイツの家電は特に音が大きい。と思うのは私だけだろうか。 もっとも、ドイツの機械は家電に限らず、うるさいようで、ドイツ車なんかも、国産車よりうるさいと思う。 まあ、そ …