よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

掃除機

投稿日:2012年2月25日 更新日:

掃除機なんてどれも同じと思う人は、とあるCMのおかげもあって、減っていると思う。家電好きとしては嬉しい限りだ。
もちろん、いうまでも無く掃除機ほど性能がものによってちがう家電も珍しい。それ位違うのだ。
最近のサイクロン方式は、本当によく吸う。
ただ、掃除機が難しいのは、メンテナンス性もよく考えて買わなければならないところだ。と言うのも、掃除機は最初よく吸っていても、後でだんだんと吸わなくなる事が、起こりがちだからだ。
長く使う物だけに、選ぶ時にはその機種のメンテナンス性にも注目して欲しい。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

DVDプレイヤー

最近のDVDプレイヤーは、千円代から買えてしまう。もっとも、品質は定かではない。 でも、国内メーカーのそこそこ大丈夫そうなものでも、5千円はしないと言うのが、最近の常識ではあるだろう。 DVDプレイヤ …

no image

加湿器

加湿器は冬には欠かせない家電の一つだ。なんと言っても、冬の日本は感想してるから、いわは必需品と言えるほどの代表的な家電だ。 さて、加湿器には様々なタイプがあることをご存知かな。 一番スタンダードなのは …

no image

コーヒーメーカー

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。 ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。 しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電である …

no image

エアコン

なんと言っても、人類最大の発明は何をおいてもエアコンだろう。 他の家電はともかく、エアコンの存在感は他の何より勝る。その中でも、いわゆるクーラーに該当する、部屋を涼しくする機能は、人類史上まれに見る大 …

no image

冷温庫

私はTWINBIRDのばっかり買っています。それは冷温庫です。 冷温庫は、冷やすのと温めるのの両方ができる小型の保存庫で、主に飲み物を冷やしたり温めたりします。 根本的に、冷蔵庫とは構造が異なり、ほと …