よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

IHコンロ

投稿日:2012年2月5日 更新日:

ハイテクの香りと体に悪そうな感じを兼ね備えた家電と言えば、なんと言ってもIHコンロだろう。
電子レンジは、マイクロ波が外にもれない様に、マイクロ波が通れない網が前面に施されていて、何となく安全な気がしなくも無い。
だけど、IHのコンロはあんなに超強力に鍋を温めるのに、何もカバーされてないのだから、凄くヤバそうだ。
おまけに、最近のはどんな鍋でも対応とかあるし。人間の,骨とか金属だったよね!と言いたくもなる。
ま、しかし当然の如くというか、安全な調理家電なのは言うまでもないわけだが。
ガスと違うので、火力の調整とか便利だわね。だから好きな家電ではある。あ、そうそう、鍋焼きうどんとかスーパーに行くと売ってるけど、あの頼りないアルミの鍋、よく見るとIH対応とか書いてることあるから、知らない人はみて見るといいよ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

コーヒーメーカー

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。 ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。 しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電である …

no image

ビックカメラ

ビックカメラは、ビッグカメラではないのをご存知だろうか。 そう。big ではなく、bic なのだ。 そんな、ビックカメラのカードには、Suica と合体したカードがあって、結構重宝する。 そんな、ビッ …

no image

ソニー

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。 ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。 私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊 …

no image

ポット

湯沸かしのできるタイプのポットが家電の仲間ですね。 その中でもこれがいいなと思うのが、魔法瓶タイプのもの。とく子さん。これがいい。 なんと言っても、一年中電源いれたままでも、電気代がすごくお得で、買う …