よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

IHコンロ

投稿日:2012年2月5日 更新日:

ハイテクの香りと体に悪そうな感じを兼ね備えた家電と言えば、なんと言ってもIHコンロだろう。
電子レンジは、マイクロ波が外にもれない様に、マイクロ波が通れない網が前面に施されていて、何となく安全な気がしなくも無い。
だけど、IHのコンロはあんなに超強力に鍋を温めるのに、何もカバーされてないのだから、凄くヤバそうだ。
おまけに、最近のはどんな鍋でも対応とかあるし。人間の,骨とか金属だったよね!と言いたくもなる。
ま、しかし当然の如くというか、安全な調理家電なのは言うまでもないわけだが。
ガスと違うので、火力の調整とか便利だわね。だから好きな家電ではある。あ、そうそう、鍋焼きうどんとかスーパーに行くと売ってるけど、あの頼りないアルミの鍋、よく見るとIH対応とか書いてることあるから、知らない人はみて見るといいよ。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …

no image

扇風機

季節ハズレの扇風機ネタ。 でも、扇風機は魅力的な家電の一つ。最近では、ダイソンが変わった形の扇風機を出しているけど、扇風機はあのなんとも言えないフォルムがいいのだ。 扇風機の歴史は古いけど、基本的な仕 …

no image

炊飯器

最近の炊飯器はよくで来ていると思う。圧力ジャーが圧倒的にオススメなのだ。 同じ米を炊いているとは思えないほどのできに仕上がるのだ。 これは、本当に凄いと思う。 だけど、だからと言って、10万円する炊飯 …

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …

no image

DVDプレイヤー

最近のDVDプレイヤーは、千円代から買えてしまう。もっとも、品質は定かではない。 でも、国内メーカーのそこそこ大丈夫そうなものでも、5千円はしないと言うのが、最近の常識ではあるだろう。 DVDプレイヤ …