よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

コーヒーメーカー

投稿日:2012年2月9日 更新日:

湯沸かしポットとの違いは、自動でコーヒーが作れるか、作れないかだろうか。
ちなみに、最近ではミル機能が付いていたり、高機能なものも増えている。
しかし、実際問題、エスプレッソメーカーとは違う家電であるから、ここは微妙だ。
ノーマルとの値段の違いを考えて、自分に必要な機能とよく比較して買うとよい。
メーカーは色々あるけれど、別に国内メーカーならどこでも同じと言うのが私の感想。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

冷温庫

私はTWINBIRDのばっかり買っています。それは冷温庫です。 冷温庫は、冷やすのと温めるのの両方ができる小型の保存庫で、主に飲み物を冷やしたり温めたりします。 根本的に、冷蔵庫とは構造が異なり、ほと …

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …

no image

ルンバ

言わずと知れた、自動お掃除ロボットルンバ。 うちの部屋は足の踏み場がないので、ルンバが存在できる場所が存在しない。 でも、部屋がよく片づいている人には、便利だろうなと思う。 しかし、よく考えてみれば、 …

no image

ウーハー

音楽好きで無くても、映画を見るとか、変な話テレビを見るだけでも、ウーハーは試した方がよいと思う家電。 そんなに値が張るものでもないので、試してみて欲しい。何だか、自分のテレビとかが、凄くよくなった気が …

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …