よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

コンデジ

投稿日:2012年2月17日 更新日:

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。
その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジタルカメラだ。
コンデジは、今や誰でも持ってる家電の一つにらなっているが、実はカシオが携帯テレビのチームがコッソリ作った代物なのだ。
いやはや、いいもんはコッソリできるものです。
今は、1万円もあればコンデジが買える
。もう少し出していい物をといつもの調子で書きそうのものだが、実際コンデジにもとめられるものは、どのコンデジでも満たしてくれるだろう。
私は格好だけで、IXYを選んだくらいで、本当に手軽で素敵な情報家電なのだ。カメラが家電だなんて、素敵じゃないか。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

エアコン

なんと言っても、人類最大の発明は何をおいてもエアコンだろう。 他の家電はともかく、エアコンの存在感は他の何より勝る。その中でも、いわゆるクーラーに該当する、部屋を涼しくする機能は、人類史上まれに見る大 …

no image

ソニー

ソニーは言わずと知れた家電メーカーで、世界企業だ。 ソニーは、家電メーカーといっても、いわゆる総合家電メーカーではない。 私は個人的には、ソニーのエアコンや、ソニーの掃除機、ソニーの洗濯機やソニーの炊 …

no image

オーブントースター

オーブントースターはピンキリですが、コンベクション方式のはいいですね。 オーブントースターは、実は大変マルチに活躍する道具です。パンを焼くだけでは、本当にもったいないです。 例えば、今のオーブントース …

no image

ルンバ

言わずと知れた、自動お掃除ロボットルンバ。 うちの部屋は足の踏み場がないので、ルンバが存在できる場所が存在しない。 でも、部屋がよく片づいている人には、便利だろうなと思う。 しかし、よく考えてみれば、 …

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …