よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

コンデジ

投稿日:2012年2月17日 更新日:

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。
その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジタルカメラだ。
コンデジは、今や誰でも持ってる家電の一つにらなっているが、実はカシオが携帯テレビのチームがコッソリ作った代物なのだ。
いやはや、いいもんはコッソリできるものです。
今は、1万円もあればコンデジが買える
。もう少し出していい物をといつもの調子で書きそうのものだが、実際コンデジにもとめられるものは、どのコンデジでも満たしてくれるだろう。
私は格好だけで、IXYを選んだくらいで、本当に手軽で素敵な情報家電なのだ。カメラが家電だなんて、素敵じゃないか。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

ドライヤー

どこの家にも有るのに、意外と認識率が低めの家電と言えば、なんと言っても、このドライヤーだろう。 そこから醸し出す雰囲気がすでに家電という振る舞いを避ける様なそんな感じがするからだろうか。 さて、このド …

no image

扇風機

季節ハズレの扇風機ネタ。 でも、扇風機は魅力的な家電の一つ。最近では、ダイソンが変わった形の扇風機を出しているけど、扇風機はあのなんとも言えないフォルムがいいのだ。 扇風機の歴史は古いけど、基本的な仕 …

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …

no image

パン焼き器

食パンを普通に食べるなら、スーパーで買えば十分かも知れないけれど、実は自動でパンが焼ける自動パン焼き器で作ったパンは、明らかに味が違うのだ。 最近の調理家電は本当によくできていると感じさせるが、中でも …

no image

デジタルフォトフレーム

写真立てのデジタル版と言ってしまうのも何か違うような気もする、流行りのデジタル家電がデジタルフォトフレーム。 ソニーのが綺麗だと思うけれど、アジアの怪しいメーカーの物の方が、動画や音楽再生などの性能面 …