よかですネット

大好きな家電の話といいなぁと思った情報なんかを少しずつ書きます

家電

エアコン

投稿日:2012年1月23日 更新日:

なんと言っても、人類最大の発明は何をおいてもエアコンだろう。

他の家電はともかく、エアコンの存在感は他の何より勝る。その中でも、いわゆるクーラーに該当する、部屋を涼しくする機能は、人類史上まれに見る大発明と言っても、言い過ぎではない。

そんな素敵で愛すべきエアコンだけど、皆さんはどんなエアコンが好みだろうか。これも面白いもので、家電売り場へ行くと、本当に沢山のエアコンと、様々な価格があって、もう好きにしてくれとばかりに店員さんに任せてしまう人も多いことだろう。

故障しない家電は日立というイメージがある。日立伝説は、またの機会に書こうと思うが、とりあえず長く使いたいなら、日立という選択もあるだろう。

しかし、今やエアコンと言えば、ダイキンと言うイメージもある。実際使ってみると、そつの無いというのがピッタリのエアコンだ。日本のメーカーが、おもちゃみたいな色んな機能をつけて来る中でも、ダイキンは、うちは
エアコンメーカーなんです!と言う声が聞こえてくるような、そんな出来栄えがするのだ。

そんなエアコンは、これからも進化を遂げて欲しいまだまだ進化中の家電だと、私は思うのです。

-家電

執筆者:

関連記事

no image

トレポカ

トレポカという商品名は一般名詞ではないですが、ほぼ一般名詞的でしょう。 そう。これは、冬のトイレの必需品です。 トイレ専用ミニファンヒーター。安いのに、その威力は絶大で、冬のトイレにあるのと無いのとで …

no image

パン焼き器

食パンを普通に食べるなら、スーパーで買えば十分かも知れないけれど、実は自動でパンが焼ける自動パン焼き器で作ったパンは、明らかに味が違うのだ。 最近の調理家電は本当によくできていると感じさせるが、中でも …

no image

コンデジ

手軽な家電になってしまったものに、カメラがある。昔は写真と言えばフィルムだったけど、今はすっかりデジタルカメラだ。 その中でも、ものすごく普及しているのは、なんと言ってもコンデジ。そう、コンパクトデジ …

no image

デジタルフォトフレーム

写真立てのデジタル版と言ってしまうのも何か違うような気もする、流行りのデジタル家電がデジタルフォトフレーム。 ソニーのが綺麗だと思うけれど、アジアの怪しいメーカーの物の方が、動画や音楽再生などの性能面 …

no image

スマートフォン

携帯電話に行かず、いきなりスマートフォンの話です。携帯電話については、また今度。 さて、今や情報家電では、パソコンよりも役に立つのではと思えるスマートフォン。一つ持っていてもバチはあたりません。 私の …